おすすめのコンビニ用クレジットカード
コンビニ用のクレジットカードは良く買い物するコンビニに合わせて選ぶのがおすすめです。
セブンイレブンならセブンカードプラス、ローソンならJMBローソンPontaカードVisaが良いでしょう。
私はセブンイレブンで良く買い物するためにセブンカードプラスを作成しました。
セブンカードプラスは電子マネーのnanacoが貯まるクレジットカードです。
セブンカードプラスでnanacoへチャージをすると200円につき1ポイント貯まります。
支払にnanacoを使用しても100円につき1ポイント貯まって往復でお得です。
現金払いするよりお得感がかなり違うため、セブンイレブンでの支払はいつもチャージしたnanacoを使用しています。
クレジットカード払いだと使い過ぎてしまう心配がありますが、nanacoはチャージした分までしか買い物に使用できないです。
そのため使い過ぎの防止にも役立ちますね。
さらに全国イトーヨーカドーで開催されるハッピーデーでの買い物にもお得です。
8日、18日、28日と毎月8の付く日はハッピーデーとなり、セブンカードプラスの利用で取り扱いの食料品や衣類、住まいの品が5%オフになります。
通常クレジットカード払いするときはサインが求められますが、セブンイレブンでは1万円以下の買い物で、イトーヨーカドーでは3万円未満の買い物でサインレスとなって手間がかからないのが良いですね。
その代わりにコンビニカードは年会費に注意が必要です。
毎日コツコツ貯めたポイントが年会費で目減りすることがあります。
セブンカードプラスの場合は年間5万円以上の利用代金で年会費無料にできます。